|
はじめまして。以前はフルコンタクトの空手をやっていたのですが、怪我が多く日常生活に支障が出ることも多かったため、現在は仕事の関係上ストップしています。最近は全く運動する機会がないため、明らかに運動不足であり、ストレスも多いように感じています。
現在は、注意すれば怪我を防ぎやすく、競技としても面白いということで知人に紹介された柔術を習おうかと検討しています。そこで質問なのですが、私は寝技に関しては全くの素人で、ゼロからのスタートになるのですが、そういった受講生に関してどのような指導をされているのでしょうか?というのは、友人から聞いたところ、寝技・組技系のジムは、空手等と違って、ジムによっては素人歓迎とうたいつつも、年間で開かれている技指導のクラスにそのまま参加させられ、受け身や柔術の基礎的な動きをろくに教えられず、右も左もわからないのに技を断片的に教えられ、そのままスパーリングといったことをしているジムもあるとのことだからです。
|
|